私の髪は、太くて硬くて多く、所々にうねりがあり、前髪が直毛という美容師さんも少し困ってしまうような髪質です。
湿気の多い梅雨の時期や雨の日は、どんなに綺麗にブローをし、セットをして出かけても数分でぐちゃぐちゃになってしまうので、大抵はアップスタイルにしています。
仕事柄、夏場はプールや水遊びをして髪の毛が濡れてしまうのですが、ドライヤーで乾かす時間がなく、自然乾燥させると髪一本一本がうねって爆発するので、夏場だけ縮毛矯正をして抑えています。
デジタルパーマを当てたこともあったのですが、髪が硬いためにすぐにカールが落ちてしまいます。
ただ髪を痛める結果となってしまうので、それ以来当てることを諦めました。
美容室に行く頻度は1ヶ月半に1度ですが、カラーカットとトリートメントは必須です。
トリートメントでも安いものではすぐに効き目がなくなるため、5000円以上のものを使っていて、お財布には痛いです。
少しでもうねりや広がりを抑えるためにずっとロングヘアーにしてきました。
そんな私ですが、最近思い切ってショートヘアにしてみました。
カラーも髪を痛めているなと思い、黒髪に戻して様子を見ています。
ショートヘアにする際には美容師さんと相談し、髪が肩にかかるとうねりが際立つためそれよりも短くしました。
直毛の前髪は伸ばすことにし、かき分けたり、耳にかけたりして気分によって雰囲気を変えられるようにしてもらいました。
今までのように髪の重さでうねりや広がりを抑えられなくなったので、洗い流さないトリートメントを上手く使うようにしています。
オイルを多めにつけるとしっとりするため、雨の日には多めにつけてからセットしています。
自分の髪質は自分が一番よく分かっていますが、それを上手くスタイリングするのは難しいと思います。
そのため、髪のプロである美容師さんに相談しながら自分に似合っていて、尚且つ楽なお手入れですむスタイリングを探っていくことが大切だなと髪型を変えてからは感じています。